カテゴリ
以前の記事
2013年 10月 2011年 12月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 06月 30日
今回はゲストに、塚田耕司氏をお迎えして
ラップトップとギターでのアンビエントミュージック生ライブ!! 心地よい音と美味しいお酒をご用意して、 皆様のお越しをお待ちしております。 ---------------------------------------------------------------------- ![]() ---------------------------------------------------------------------- アルパカ食堂 vol.4 “barアルパカ” いつもと違う、ちょっとオトナのバー営業 ドリンクやフードもちょっと充実 そのうえノーチャージ! ---------------------------------------------------------------------- ![]() ---------------------------------------------------------------------- 7月9日(土) 17:00〜23:00(22:30 L.O.) No Charge! 中央区日本橋大伝馬町13-1 3F map > Download LIVE Koji Tsukada (Ambient) 1974年生まれ。 レコーディングエンジニアの仕事を中心にプログラミング•マスタリングなども手がける。 http://www.studiobatucada.com/Site/HELLO_NASTY.html DJ Kota DRINK ・こしひかり越後ビール ・よなよなエール 香りとコクが特徴の軽井沢地ビール ・カシスビア ・星子ミスト ・ゴディバアイス …etc. FOOD ・豚肉のリエット(バゲット付) ・グリーンオリーブ 2種類の食べくらべ ・ピクルス ミニトマト&コーニッション ・ピクルス パルミット(ヤシの若木の芯)&コーニッション ・オイルサーディン(綿実油) …etc. ---------------------------------------------------------------------- 次回告知!! ![]() ---------------------------------------------------------------------- アルパカ食堂は、期間限定で隔週土曜日にオープンしているイベントです。 日本橋のとあるビルを建築学生がリノベーションし、そこで家具から空間までをプロデュースし運営しているスペースです。 じつは“食堂”といいながら、ライブやトークセッションなどのイベントもやったりします。 スイーツ企画や広尾のバーも運営したファッションデザイナーのYUTAKAがメニューを担当。こだわりのフードやドリンクをご用意しています。 是非お立寄り下さい! alpaca architects + YUTAKA ■
[PR]
▲
by shine_shokudo
| 2011-06-30 02:26
| アルパカ食堂
2011年 06月 28日
2011年 06月 28日
2011年 06月 26日
『ユルパカ食堂一日ママさん企画 〜瑞穂ママの日本酒の夕べ〜』
![]() ユルパカ食堂初の日中開催ゆるふわイベント。 一日ママさん企画第一弾。 今回の「ママ」は(社)江戸笑店・太田瑞穂氏。 社員食堂のランドマークともいえる光り輝くエポキシ樹脂のひんやりフロアに 足を伸ばしてくつろぐ夏の夕べ。 当日は義援金付き日本酒*を5銘柄と アルパカクックとして社員食堂のフードファシリテーターを務める 「満腹法人 芸術栄養学」による「日本酒に合う江戸一品つまみ」を数種ご用意致します。 厳選日本酒5銘柄はこちら。 ■ 佐久の花 純米大吟醸(長野) ■ 曙光 吟醸(神奈川) ■ 丹沢山 阿波山田錦純米 21BY(神奈川) ■ いづみ橋 海老名山田錦純米原酒 22BY(神奈川) ■ Secret!! また、みなさまのイチオシの「日本酒に合うおつまみ」もお持ち寄りください。 食材をお持ち頂いても結構です。 おつまみに限らず、おやつやデザートも大歓迎。 冷蔵庫の余り物でも無問題。 おいしい日本酒とおつまみに舌鼓を打ちながらの夕涼み。 ぜひお越し下さい。 日時:7月2日(土) 16:00〜22:00 会費:¥1,500 + 持ち寄り一品(イチオシおつまみ) + マイ猪口(お持ちの方のみ) 場所:社員食堂Laboratory 東京都中央区日本橋大伝馬町13-1 “131”3F 途中参加・途中退出可能。 *義援金付き日本酒とは… このたびの東日本大震災を受け、神奈川県青年醸友会が中心となって始まったプロジェクト。 全国の酒販店に置かれている「義援金ラベル」の貼られた一升瓶を購入すると 自動的に500円が被災地への義援金として送られる仕組み。 『日本酒義援金プロジェクト』 http://www.fightnippon-sake.net/ ■
[PR]
▲
by shine_shokudo
| 2011-06-26 20:25
| 社員食堂
2011年 06月 22日
汗ばむ夜な夜なをお過ごしのみなさま!
社員食堂のひんやり涼しい床で音楽と本に囲まれた 美味しい時間を過ごしませんか? アルパカ食堂vol.3の詳細です! 『第3回アルパカ食堂』 <日時> 6/25(土曜日) 17:00 オープン 20:00~21:00 トークセッション 22:30 ラストオーダー 23:00 クローズ <会場> 社員食堂Lab 東京都中央区日本橋大伝馬町13-1 "131"ビル 3F 馬喰横山駅A2出口 徒歩5分 小伝馬町駅1番出口 徒歩4分 <会費> ・1500円 (1Drink+ガレット2枚+トークセッション) ・ガレットに包みたいと思う食材 ※チーズ、ハム、ジャムやソース、お惣菜などなど。 ※自分+二人分の量が目安です! ※近くにスーパー・コンビニがあるので当日買い出し◎! <トークセッション> ゲストにアーティストの手塚敦嗣さん(Empty House Gallery、azteca books)を迎えます! ![]() テーマは「収集と創造 No' 01古本」 手塚さんが集めたビジュアルブックは古書店を開ける程の蔵書量に。 都内ギャラリーや雑貨店、古書店やカフェ等のブックコーディネートを担当されています。 当日はそんな手塚さんセレクトの貴重な古本も登場!! <メニュー> ・自分だけのオリジナルガレット ![]() メインフードは第1回アルパカ食堂で大好評だったガレット! アルパカ提供の生地は「福井産の挽き立てそば粉」「エシレバター」「ゲランドの塩」と素材にこだわリ、YUTAKA特製レシピで焼き上げます! 特製ガレット生地に包むのは皆が持ち寄るおすすめ食材! 世界に一つだけ、自分のオリジナルのガレットを作って味わってください! おすすめフード ・YUTAKA秘伝!大人のラタトゥイユ (バケット付き)500円 20食限定 おすすめドリンク ・シードル ヴァル ド ランス 500円 ガレットと言えばシードル。 パリ農作物コンテスト金賞受賞!100%ブルターニュ産りんごの微発泡酒。 アルパカ食堂のために選んだ5銘柄から選んだイチオシのシードルです。 ・キールブルトン 700円(数量限定) クレームドカシスと辛口シードルのカクテル。 そのままでも旨いシードルをカクテルで飲むのはもったいない気もしますが、これはアリです! ・ジンジャアップル 300円 ノンアルコールカクテル。 りんごとショウガの相性は抜群! アップルは信州の井筒ワインが作る無添加ジュースです。 ぜひ第3回アルパカ食堂にご参加下さい! アルパカ食堂とは、建築を学ぶ学生alpaca architects(以下aat)とデザイナーのYUTAKAが主催する食を介したコミュニケーションを提供するイベントです。 YUTAKAが食をプロデュースし、aatが企画と空間をデザインし、お客さんが思い思いのものを持ち寄ることで、みんなでイベントをつくり、新しいスタイルを提案します! ※イベントの売り上げはaatの制作活動費となり、社員食堂を成長させていきます。 ![]() alpaca architects + YUTAKA ■
[PR]
▲
by shine_shokudo
| 2011-06-22 13:27
| アルパカ食堂
2011年 06月 19日
みなさんこんにちは。
雨の日も多く、なかなか太陽の光を浴びられていませんね。 そんなインドアな日々の中で新しい本でも読み始めようかな。 なんて思ってみたり思ってみなかったりの日々をお過ごしの皆様。 今回で3回目となるアルパカ食堂です! 土曜の夜はアルパカ食堂で様々な人と素敵な本に出会って語って、楽しい時間を過ごしませんか? 『第3回 アルパカ食堂』 〈日時〉 6/25(土) 17:00~23:00 <会場> 社員食堂Lab 東京都中央区日本橋大伝馬町13-1 村上ビル 3F 馬喰横山駅A2出口 徒歩5分 小伝馬町駅1番出口 徒歩4分 〈タイムテーブル〉 17:00 ゆったりとopen 20:00 トークセッション 21:00 フリートーク 22:30 ラストオーダー 23:00 close ●今回のトークセッションはゲストスピーカーにアーティストの手塚敦嗣(Empty House Gallery、azteca books)さんをお迎えします。 映像、グラフィック、彫刻、家具にいたるまで多岐に渡るデザインを手掛けられ、社員食堂LABではロゴデザインも含めた空間ディレクターでいらっしゃいます。 アルパカアーキテクツにとっては師匠のような存在です。 トークテーマは「収集と創造 No' 01古本」 ゲストスピーカーの手塚さんが趣味で集め続けていたビジュアルブックは古書店を開ける程の蔵書量に。 現在では都内ギャラリーや雑貨店、古書店やカフェ等のブックコーディネートを担当されています。 御自身でもEmpty House Galleryをプロデュースされています。 そんな手塚さんと一緒に本を通して様々な人と出会い語ってみませんか? ●フードメニューは第1回アルパカ食堂で大好評だったガレット! 今回は皆様にもガレットに包む具材を持ち寄っていただいて 世界に一つだけ、自分のオリジナルのガレットを作って味わっていただきます! メニュー等、イベント詳細については後ほどメールとブログにて追ってお知らせさせていただきます! アルパカ食堂とは、建築を学ぶ学生alpaca architects(以下aat)とデザイナーのYUTAKAが主催する食を介したコミュニケーションを提供するイベントです。 YUTAKAが食をプロデュースし、aatが企画と空間をデザインし、お客さんが思い思いのものを持ち寄ることで、みんなでイベントをつくる、新しいスタイルを提案します! ![]() alpaca architects + YUTAKA ■
[PR]
▲
by shine_shokudo
| 2011-06-19 23:26
| アルパカ食堂
2011年 06月 16日
2011年 06月 16日
2011年 06月 16日
2011年 06月 08日
![]() アルパカ食堂 ~夜のピクニック☆~ テーマ “夜のピクニック” 夜の散歩が気持ちよい季節になりました。 お弁当を持って、夜のピクニックに出かけませんか? 大きな月の下で皆でご飯を食べましょう。 <アルパカ食堂> 第2回目 <日時> 6/11(土曜日) 18:00 オープン 22:30 ラストオーダー 23:00 クローズ <会場> 社員食堂Lab 東京都中央区日本橋大伝馬町13-1 村上ビル 3F 馬喰横山駅A2出口 徒歩5分 小伝馬町駅1番出口 徒歩4分 <イベント内容> 皆で持ち寄った食材をパンにはさんで皆で食べましょう。 ピクニックに行って互いのおかずの交換をするみたいに、床にシートを拡げて持ち寄った食材を囲みマッタリした時間を過ごしませんか? パンはこちらで用意しますので中にはさむ具材をお持ちください。 例えば、チーズやハム、チキンや野菜、ジャムやソース、お惣菜などなど。 皆さんが思うパンにはさむおすすめの具材をお持ちください! <会費> 1000円 + パンにはさむ具材 <アルパカ提供フード> ■満腹特製二種類のブレッド(無料) ・爽やか夜風のクランベリーパン ・満腹月夜のくるみパン ■バケット(無料) <おすすめメニュー> ■フード ・アルパカ特製:月夜のグリングリーンカレー 原っぱグリーンのルーと輝く月ゴールドのライス。(数量限定) ■ドリンク ・生とろヨーグルト 月をイメージしたスペシャルドリンク。(数量限定) ・星子 伝説のバーテンダー、デニーさんが造る梅リキュール。ハーブやスパイスの香りが絶妙!セクシーな大人のお酒 ※ドリンクはこちらが全て用意します。 ※その他の有料のフードとドリンクも用意しています。 ※小説・映画にある「夜のピクニック」とは関係していません。 ぜひ第2回アルパカ食堂にご参加下さいませ。 当日は僕たちの知り合いも呼んで、楽しい時間を過ごせたらと思っています。 アルパカ食堂とは、建築を学ぶ学生alpaca architects(以下aat)とデザイナーのYUTAKA(http://www.takahashidesign.net/)が主催する食を介したコミュニケーションを提供するイベントです。 YUTAKAが食をプロデュースし、aatがイベントをデザインし、お客さんが思い思いのものを持ち寄ることで、みんなでイベントをつくる、新しいスタイルを提案します! ![]() alpaca architects + YUTAKA ■
[PR]
▲
by shine_shokudo
| 2011-06-08 18:58
| アルパカ食堂
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||